現場監督日記

1級建築施工管理技士×建築現場監督の目線で見るいろいろ

少子化対策!!


スポンサードリンク

前回触れました日本このままで大丈夫か??

 

今回は少子化対策について触れてみます。

・国が新しく「少子化社会対策大綱」を2020年5月29日に閣議決定しました。

・基本的な目標として「希望出生率1.8」の実現を掲げ、目標実現に向けて具体的な道筋を示す。

ちなみに2019年の特殊出生率は1.36でした。合計出生数は過去最低の865,234人。

 

主な施策

 

①結婚支援

地方公共団体が行う総合的な結婚支援の一層の取組を支援

②妊娠・出産への支援

不妊治療の費用助成を行うとともに、適応症と効果が明らかな治療には広く保険適用し、支援を拡充

③男女共に仕事と子育てを両立できる環境の整備

男性の育休取得促進策を講じた上で、育児休業給付について、その充実を含め、効果的な制度の在り方を総合的に検討

④地域・社会による子育て支援

保護者の就業の有り無しに関わらず多様なニーズに応じて、すべての子育て世帯が、それぞれ必要とする支援にアクセスでき、安全かつ安心して子供を育てられる環境を整備

⑤多子世帯への支援を含む経済的支援

児童手当について、財源確保の具体的方策と併せて、子供の数や所得水準に応じた効果的に給付のあり方を検討

 

上記5点を現在国が示している施策です。

詳細はこちらから。

www8.cao.go.jp

 

少子化対策の現状

f:id:genbakantok:20200913122044j:plain

 

2019年の特殊出生率1.36で合計出生数は過去最低の865,234人。

2005年の最低を記録した合計特殊出生率1.26からは、0.1向上しましたが、

まだまだ目標の1.8には程遠いですね。

 

f:id:genbakantok:20200913123654j:plain

世界の先進国から見ても日本はかなり特殊出生率が低いことがわかります。

少子化がどんどん進んでいます。

 

しかしアジア地域の2018年で見ると日本は少しづつですが、回復しておりその他、特に韓国に関しては0.98とかなり低い水準を記録しています。これは人類史上初めて1を割り込んでいます。今年から韓国では人口減少しています。

 

最後に

個人的に期待できそうな少子化対策があったので、実現したらいいなと思ったので紹介します。

現在の少子化担当大臣が

「第2子からは月3万円、第3子以降は月6万円を給付するぐらいの大胆な経済的支援策があっても良いと思っている」と発言していました。

 

3人子供がいる家庭は、月に10万円が支給されます。

1年に120万です。

かなり効果大きいとおもいます。

是非期待したいです。